クリニック紹介

CLINIC

日常の延長で通える安心感と、
心身ともにリラックスできる
柳川の医院

*
*
*
*
*
*

RECEPTION

受付・待合室

窓越しに揺れる木の葉とあたたかな光に包まれた明るく開放的な待合室で、ゆったりと待ち時間を過ごしていただけます。
不明点などあれば受付スタッフへお声かけください。

MEDICAL

*

診察室

診察室はプライベートな空間となっており、問診や検査結果のご説明を行い、治療方針を決めていきます。

EXAMINATION

*

検査室

お聞きした患者さまの症状やお悩みの内容をもとに、必要な検査を行います。

KITCHEN

*

くらしの保健室

柳川市の石橋医院ではキッチンスタジオを併設し、管理栄養士と糖尿病療養指導士が中心となって栄養指導を行います。

長く 安心して 通い続けられる
信頼のかかりつけ医院

  • 採血や怪我など対応
    処置室
  • 車での通院も安心
    駐車場30台あり
  • 広々・クリーンな
    お手洗い完備
  • 全ての方が通いやすい
    バリアフリー

HISTORY

クリニックの歴史

石橋医院は、1921年(大正10年)に初代 石橋潤三 が創設して以来、二代目 石橋正興、三代目 石橋興一 へと引き継がれ、
現在は四代目 石橋興介 が院長を務めております。
創設から一世紀以上、柳川の地で「地域とともに歩む医療」を掲げ、地域の皆さまの健康を支えてまいりました。
時代の変化とともに医療のかたちは変わっても、
「健康を守り続ける」という志は決して揺らぐことはありません。
これからも伝統と信頼を大切にしながら、
地域に根ざした温かい医療を提供し続けてまいります。

  • 初代

    石橋 潤三

    Ishibashi Junzo

  • 二代目

    石橋 正興

    Ishibashi Masaoki

  • 三代目 名誉理事長

    石橋 興一

    Ishibashi Koichi

  • 四代目 現院長

    石橋 興介

    Ishibashi Kosuke

「第38回 福岡県美しいまちづくり
建築賞」
優秀賞を受賞いたしました
福岡県では個性豊かで美しく、景観に貢献する建築物を表彰しており、
このたび、石橋医院が一般建築の部で優秀賞を受賞いたしました。